毎週月曜更新!次回のブログ更新は9/16(月)内容:なぜ透析中に低血圧が起こる?

徳島文理大学で講義をさせていただきました!

スポンサーリンク
講演しました!
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

はじめに

2023年5月29日に徳島文理大学 保健福祉学部 臨床工学科の1年生に向けて講義をさせていただきました!

テーマは「大学生活におけるコミュニケーションの取り組み方」です。

講義内容

講義内容は、大学生のうちにコミュニケーションをたくさんとろう!といった内容で、
そのためにはどういう風にコミュニケーションに取り組むかを説明しました。

コロナが明け、ようやく人と人とのコミュニケーションが戻ってきたんじゃないかなと思います

臨床工学科の最終的な目標は「国試に受かること」です。

国試に受かるためには「ひたすら勉強」と思いがちですが、そうではありません。

大事なのはいかに友達とコミュニケーションを取り、仲間を作り、学科全体で国試に受かるぞ!という雰囲気が出せるかどうかだと感じています。

つまり国試に受かるためには「仲間の存在」ってすごく大事なんですよね。

いくら頭が良くても仲間がいない子は留年していたりと、そういった同期も見てきました。

また、そこでできた仲間はいざ就職しても情報交換とかできるし、貴重な存在になります。

病院で働いてた時に私が感じたのは、結局コミュニケーションをとれるのが一番大事だなと感じました。

コミュニケーションをまともに取れない人は、凄く苦労していました。

学生のうちから質の高いコミュニケーションをとっていきましょう。

講義を終えて

私にとって初めての大学での講演でした。

すごく反省の残る講演になりました😅

生徒の心をイマイチ掴むことができなかったこと、話し方や目線の配り方、どれもまだまだ素人だなと…

次講演をさせていただく機会があったらこの反省を活かし、もっと引き寄せるような、魅力のあるような話し方を習得して臨みます!

今回お声をかけてくださった徳島文理大学 保健福祉学部 臨床工学科の先生、そして生徒の皆様ありがとうございました!

私の母校ですが改めていい大学だなと感じました😊

徳島文理大学 臨床工学科のインスタアカウントです

講演のご依頼はこちらからお願いいたします。

【関連記事】

コメント

タイトルとURLをコピーしました