
「透析学習塾」ってなに?
「透析学習塾」は透析に特化した動画学習コンテンツです。
臨床工学技士や看護師さん、養成校の学生さんなど透析に携わる方にご登録していただいております。
また、透析専門医や救急医の方、透析メーカーさんにもご登録していただいております。
おかげさまで現在は加入者様が200人を突破し、本当にいつも皆様に感謝しています🙇♂️
教科書的な内容だけではなく「現場の知識」等もスライドに反映させるように努力しています。
新動画の更新は、毎週火曜日と金曜日です。
「透析学習塾」の魅力5
- 「スキマ時間」で学習できる(1動画5~10分)
- 一気見したい方には「一気見動画」もある
- 動画で使用したスライドは全て「端末にpdf保存」できる
- 院内学習などに使ってもOK(編集自由)
- わからないことは質問できる「コメント機能」付き
1.「スキマ時間」で学習できる(1動画5~10分)
→ 通勤中やちょっとした待ち時間、料理中など時間を有効活用。子育て中でも利用しやすい。
2.一気見したい方には「一気見動画」もある
→ 面倒な操作から解放
3.動画で使用したスライドは全て「端末にpdf保存」できる
→ 携帯1つあれば、すぐに見返すことができる
4.院内学習などに使ってもOK(編集自由)
→ ご自由に編集してください
5.わからないことは質問できる「コメント機能」付き
→ 質問にはすぐに回答。「わからない」をそのままにしない。
どういったコンテンツが学習できる?
下記のリンクを押して、どういった動画があるか確認してみてください。
などなど今後も追加予定です。
開設に至った背景
私が透析学習塾開設に至った背景は、新人の頃に抱いた思いからでした。
新人の時に透析学習につまづき、そのたびに透析が学習できる総合サイトがあればいいのになぁ。と思っていました。
それから透析の経験を重ね、この度自身で透析学習塾を開設、運営することになりました🎉
また以下のような悩みをもった後輩も見てきました。
- 透析室では忙しくて学習ができない
- 先輩に聞きずらい
- 家に帰ってからも勉強に時間が取れない
- 何から勉強したらいいのか分からない
- 参考書を開くのが面倒くさい など
こういった悩みや不安を抱えている方が多いのも、開設の後押しになりました。
また看護師さんは学校でも透析の授業がほとんどなく、透析に触れる機会がほとんどありません。
透析室配属になったけどなんのこっちゃ…という方にも優しく解説しています。
共にこの透析学習塾を盛り上げていきましょう!
そして透析知識アップにつなげていきましょう😊
よろしくお願いします!